サイトアイコン GAMEWORKS LAB

Python基礎 — まとめと次の学習

本シリーズの総括

導入からオブジェクト指向まで、基本的な概念と手を動かすための実例を通じて学びました。
各章で示したサンプルコードを実際に実行し、自分で改変して動作を確認することが最も効果的です。

短期の取り組み

まずは各章のサンプルを全て実行し、1つのミニプロジェクトを完成させてください。
例えば、ファイル操作を使った簡単なツールや、Pygame を使った小さなゲームは基礎の確認に適しています。
実装しながらバグに対処する過程で多くの知識が定着します。

 

中期・長期の学習

中期的にはユニットテスト導入やパッケージ管理(requirements.txt / poetry)、Git を使ったバージョン管理を学んでください。
長期的には応用分野(ウェブ開発、データ処理、ゲーム開発など)に進み、関心のある領域で深掘りすることを推奨します。

開発フローの整備

チームで開発する場合や長期プロジェクトでは、コード品質の担保が重要です。
PEP8 に沿ったフォーマット、静的解析ツール、継続的インテグレーション(CI)の導入を検討してください。
これらは後から追加するよりも、習慣として早期に取り入れる方が効果的です。

短期ゴール サンプルを実行し、ミニプロジェクトを完成させる。
中期ゴール テスト・依存管理・Git を学び、再現性のある開発環境を作る。
長期ゴール 興味のある応用分野で実プロダクトを作る。

参考(公式ドキュメント)

Python 公式チュートリアル(入門): https://docs.python.org/3/tutorial/index.html
仮想環境(venv): https://docs.python.org/3/library/venv.html
ユニットテスト(unittest): https://docs.python.org/3/library/unittest.html
パッケージングと pip: https://packaging.python.org/ja/latest/

モバイルバージョンを終了