ゲームプログラマーを目指すには?
ゲームプログラマーを目指すにはいくつかの方法があります。
- 専門学校に入ってプログラムを学ぶ
- 大学に入ってプログラムを学ぶ
- 独学でプログラムを学ぶ
大まかにはこの3つになるかと思います。
中には専門学校と大学の両方を卒業している人もいます。
今回はそれぞれの利点や共通して重要な事項について記載していきます。
専門学校
2019年現在、ゲーム開発のプログラムを学べる専門学校は全国に数多くあります。
実際に専門学校からは毎年かなりの人数がゲーム業界に就職しています。
では専門学校に入るメリットとデメリットを記述していきます。
メリット
- 専門的な知識を持った講師が多い
- ゲームを作るための知識を重点して勉強できる
- 同じようにゲームクリエイターになろうとしている人が沢山いる
- ゲーム業界へ就職するノウハウを学校が持っている
デメリット
- お金を払えば入れるので人によって学力の差が大きい
- 授業を受けているだけでは時間が足りない(就職は難しい)
- 一般的な勉強は学べない
専門学校はその名の通り専門的な知識を得るための学校です。
ですがそれだけで必ず就職できるほどゲームプログラマーは容易い職業ではありません。
授業+αの努力が必要になってきます。
ただ専門学校にはそれらの努力を補助してくれる先生や環境が沢山そろっているので本気でなりたい人には十分おすすめできる環境です。
専門学校による差
専門学校では学校によって2年制から4年制まで年数が違う学校があります。
それぞれの違いを簡単にみてみましょう。
年数 | 内容 | 勧める人 |
---|---|---|
2年制 | 期間が短いので相対的に金額が安く済みます。 又、期間が短い分だけ授業のペースも早く、自習の時間も多く必要になってきます。 授業の密度が濃いので最初の1年で基礎が身につきます。 ただし、期間が短いので数学などの知識は基礎がある前提で進むことが多いです。 |
早く業界に入りたい人 中学高校程度の基礎学力のある人 |
3年制 | 少し期間に余裕があるのでゲーム大賞などを目標にしたゲーム制作を行えます。 そこで結果を出した人は就職での大きなアピールポイントとなります。 余裕が出来た分、怠ける人も多くなる傾向があります。 プログラムに関しては基礎から応用まで一通りの知識を得ることが出来ます。 |
焦らず勉強をしたい人 怠けない忍耐力のある人 ゲーム大賞等の作品を作りたい人 |
4年制 | 4年制では基礎から応用まで学んだ上で少し余裕が出てきます。 その為、プログラムだけではなくデザインの知識なども覚えることが出来るようになります。 又、専門的な技術も他より磨けるのでより高度な知識が得られます。 |
プログラム以外の知識も学びたい人 怠けない忍耐力のある人 専門的に特化した知識を学生の間に勉強したい人 お金に余裕のある人 |
それぞれメリットやデメリットもありますが、どれが一番いいというものはありません。
2年制でも4年制よりレベルの高い人もいます。
実際のところは本人の頑張り次第なので自分の環境から選べるとこを選択すればいいかと思います。
ただ何年制を選ぼうと本気でやらなければ成長することはできません。
とりあえず授業だけ受けて就職しようというのは難しいと思ってください。
又、2年制の場合は就職してから3年目の時に4年制の卒業生が入ってくることになります。
学生で2年間と仕事で2年間というのは差が出やすい部分でもあります。
学生期間が長い場合は、お給料などがない分、本人のやる気と忍耐力が試されます。